形勢速報 9/3(土) 9時~
白玲戦 7番勝負 第2局、西山朋佳白玲と里見香奈女流五冠の対局です。第1局は、西山白玲がリードするも、先手の里見五冠が粘りの攻めで逆転勝ちしました。西山白玲の先手となる第2局では、タイに追いつけるでしょうか。
里見五冠が勝って、2-0としました。
白玲戦 7番勝負 | |||||
0 | 西山朋佳 白玲 | 里見香奈 五冠 | 2 | ||
第1局 8/27(土) | ● | 相振り飛車 127手 | 〇 | グランド ニッコー 東京 台場 | |
第2局 9/3(土) | ● | 相振り飛車 126手 | 〇 | ザ・ゲート ホテル 京都高瀬川 | |
第3局 9/10(土) | 鹿児島県 指宿 白水館 | ||||
第4局 9/17(土) | 札幌ビュー ホテル 大通公園 | ||||
第5局 10/1(土) | ふふ奈良 瑜伽山園地 茶室:䕪庵 | ||||
第6局 10/15(土) | 浅草 ビュー ホテル | ||||
第7局 10/21(金) | 東京 将棋会館 | ||||
先手 | 後手 |
白玲戦 7番勝負は、
・持ち時間:4時間 チェスクロック
残り0:00から1分将棋
・開始:9時
・昼食休憩:12時-13時
・終局見込み:18時辺り
後手△里見五冠 先手▲西山白玲
公式棋譜並べ
この下 形勢エリア 自動更新 終了
里見五冠、おめでとうございます
西山白玲、お疲れさまでした
▲投了
126手 1% △角打

125手 1% ▲歩合
124手 1% △飛成
123手 1% △同玉
122手 1% △銀成 0:04
121手 1% ▲角出 AI:78角
120手 41% △飛上 0:05 AI:76歩打

119手 3% ▲5垂
118手 6% △玉下
117手 4% ▲頭銀
116手 8% △銀打 4/0:07
115手 9% ▲玉左 0:00
114手 9% △飛打 0:11
113手 8% ▲銀払
112手 10% △玉下 0:12
111手 10% ▲金突 0:01
110手 10% △玉下 0:14
109手 10% ▲頭金
108手 16% △同玉 4/0:15
107手 11% ▲銀突 0:02
106手 13% △飛払 0:19
105手 13% ▲角突 0:03
104手 19% △同金 AI:53玉
103手 8% ▲6突 4/0:04
102手 9% △銀打 9/0:20
101手 10% ▲6突 0:08
西山白玲、劣勢ながら果敢に反撃

100手 11% △玉上
99手 12% ▲頭銀 0:09
98手 20% △6突 0:30
97手 19% ▲玉左 0:16
96手 19% △桂不成
95手 9% ▲玉左
94手 9% △銀打 2/0:31
93手 9% ▲玉左
92手 10% △桂打
91手 11% ▲同桂 3/0:18
90手 12% △3成 5/0:34
89手 13% ▲角打 AI:67角
88手 34% △同桂
87手 34% ▲銀交換 4/0:21
86手 35% △同金 3/0:39
85手 36% ▲7垂 0:25 AI:34歩打
84手 54% △金出 4/0:43 AI:63金
83手 40% ▲桂打 0:26
82手 42% △7垂 16/0:47
81手 42% ▲銀出 8/0:27
80手 43% △銀叩 4
79手 42% ▲角引 13/0:36
78手 42% △銀直 12/1:06 AI:84歩
混戦になりそう

77手 35% ▲同金 19/0:49
76手 36% △2叩 16/1:18
75手 33% ▲角出 2
74手 34% △同金
73手 32% ▲同桂成
72手 31% △同桂 9/1:34
71手 32% ▲玉叩
70手 33% △同銀
69手 32% ▲角払 5/1:10
68手 33% △銀突 5/1:43
67手 31% ▲飛引 2
66手 35% △飛叩 7/1:48
65手 31% ▲銀叩 40/1:18
64手 32% △金上 1
63手 31% ▲飛出 9/1:58
62手 34% △同歩 2
61手 35% ▲8突 19/2:07
60手 38% △桂叩 6/1:58
59手 38% ▲飛引 6/2:26 AI:89飛
58手 45% △銀直 3 AI:84銀
57手 42% ▲桂跳 21/2:32
56手 42% △7突 27/2:08 AI:36歩打
▲45銀なら△77歩成で後手優勢
昼食休憩
55手 39% ▲銀出 15/2:53 AI:36歩打
里見五冠は先手右辺攻略のチャンス

54手 44% △銀上 7/2:35
53手 44% ▲飛高 2 AI:46銀
52手 47% △同歩 53/2:43
51手 47% ▲7突 11/3:10
50手 47% △銀出
49手 47% ▲角打 6/3:21
48手 47% △角打
2筋を狙う里見五冠
47手 47% ▲同歩 9/3:27
46手 48% △3突 11/3:36
45手 48% ▲銀上 4
44手 52% △7筋 2
43手 51% ▲3筋
42手 50% △9筋
41手 50% ▲9筋 1
40手 51% △金上
39手 50% ▲金直
38手 51% △金直
37手 50% ▲銀直
36手 52% △飛下段
35手 49% ▲謝歩
34手 49% △同飛
33手 49% ▲同歩
32手 49% △2突 1
31手 50% ▲6筋 4
30手 50% △左桂
29手 50% ▲金上 3
28手 50% △玉右 1
27手 50% ▲飛下段
26手 50% △謝歩
25手 51% ▲同飛
24手 50% △同歩 1
23手 50% ▲8突 3
22手 50% △銀出 2
21手 50% ▲左桂 2
20手 50% △銀上
19手 50% ▲8筋
18手 50% △玉右
17手 49% ▲銀上
16手 49% △2筋
15手 49% ▲8筋
14手 50% △2筋
13手 49% ▲飛8筋
12手 49% △同飛
11手 48% ▲角交換 2
10手 51% △角道
9手 49% ▲1筋
8手 50% △1筋
7手 49% ▲玉右
6手 49% △銀上
5手 48% ▲銀上
4手 49% △銀上
3手 48% ▲角道
2手 48% △5筋
1手 46% ▲飛7筋