形勢速報 11/14(月) 10時~
順位戦 A級 5回戦、藤井聡太竜王と広瀬章人八段の対局です。現在3-1で2位タイの二人の直接対決です。勝者は4-1で豊島九段と並んで首位タイとなり、残り4局の優勝争いに一歩リードです。敗者は3-2で斎藤八段・菅井八段と並んで3位タイとなり、若干苦しくなります。またこの対局は、現在進行中の竜王戦7番勝負と同じ顔合わせで、7番勝負番外編のようになりました。いつもシナリオを準備する広瀬八段としては、このタイミングでの対戦は避けたかったと思いますが、さてどういう展開になるでしょうか。
藤井竜王が勝って4-1で首位タイ、広瀬八段が敗れて3-2で3位タイとなりました。
順位戦 A級は、
・持ち時間:6時間
・開始:10時
・昼食休憩:12:00-12:40
・夕食休憩:18:00-18:40
・終局見込み:深夜
後手△広瀬八段 先手▲藤井竜王
この下 形勢エリア 自動更新 終了
藤井竜王、おめでとうございます
広瀬八段、お疲れさまでした
△投了 23:56
93手 98% ▲玉上

92手 98% △7突 4/0:14
91手 98% ▲銀打 3/0:16
90手 98% △玉右 AI:66と
89手 93% ▲玉直
88手 92% △6成 12/0:18
87手 91% ▲飛成 10/0:19
86手 91% △角成 4/0:30 AI:76銀打
85手 87% ▲銀払
84手 86% △角打 0:34
83手 85% ▲玉左 3/0:29
82手 84% △玉叩
81手 84% ▲同玉
80手 83% △6成 17/0:35
79手 83% ▲7打 29/0:32
残り時間を半分近く使って受けた藤井竜王
ここを受け切れば、後は寄せるのみ
78手 82% △6叩 0:52
反撃開始した広瀬八段

77手 81% ▲金突 1
広瀬八段はここで攻めないと、
反撃ターンがやって来ないかもしれません
76手 81% △玉下
75手 81% ▲金打
74手 80% △同玉
73手 79% ▲と突 3/1:02
72手 79% △桂合
71手 79% ▲角引 7/1:05
70手 79% △銀上 20/0:54
69手 77% ▲と寄 1
AIは藤井竜王が最善手外したと言って、
何手か進んでからやっぱり最善手だったと
言って、ということが何度かあって
68手 81% △玉右 3/1:14
67手 81% ▲と寄 3/1:13
66手 81% △玉右 12/1:17
65手 80% ▲角上 2
64手 79% △銀出 13/1:29 AI:65角打
先手の寄せと、後手の攻め切れが
だんだんハッキリしてきた模様
63手 76% ▲飛出 1
62手 75% △銀引
61手 74% ▲3成
60手 73% △桂払 22/1:42 AI:32歩打
先手は持続して攻め続けられそうですが、
後手は駒切れ攻め切れになりそうな模様

59手 68% ▲3垂 20/1:19
58手 68% △銀引 8/2:04
57手 67% ▲角打 4
56手 66% △同銀
55手 66% ▲角交換 23/1:43
54手 66% △7謝 2/2:12
AI読み筋は、互いに相手陣左辺を攻略、
先手の攻めが速そうですが、
後手も勝負に持ち込めそうです。
53手 67% ▲同玉
52手 67% △7成 28/2:14
51手 67% ▲角打 2
50手 67% △同馬 5/2:42
49手 66% ▲3叩 1 AI:59玉
最善手を2度外した藤井竜王ですが、
こちらが分かり易かったのでしょうか。
48手 72% △同歩
47手 72% ▲2突
46手 72% △同銀 6/2:47
45手 72% ▲金払 55/2:09 AI:43と
夕食休憩
44手 74% △飛7 AI:84飛
43手 73% ▲桂打 22/3:04
42手 73% △角成 AI:33同金
41手 63% ▲3成
40手 63% △角打 83/2:53
39手 63% ▲3叩 50/3:26
50分かけて攻め筋を読んだ藤井竜王
いつも通り、一瞬のチャンスを逃しません
飛損リスクがあるので躊躇う棋士も多そう
38手 63% △同桂 11/4:16 AI:同金
後手は△55角打の両取りがありますが、
その前に先手が33から攻めると
後手は飛車を取る暇が有りません

37手 51% ▲角交換 5/4:16
36手 51% △角道
35手 51% ▲角出
34手 51% △角叩 29/4:27
33手 51% ▲同歩 1
32手 51% △7突 44/4:56
31手 51% ▲飛2 12/4:22
30手 52% △早繰銀 4
29手 52% ▲銀出 23/4:34
昼食休憩
伊藤匠五段 新型コロナウイルス感染に関するご報告
残念ながら延期となりました
28手 52% △銀引 1
振り飛車陽動から雁木に組んだ広瀬八段
棒銀で攻める藤井竜王

27手 52% ▲飛3
26手 52% △同銀
25手 52% ▲3突 18/4:57
24手 52% △銀上 1
23手 52% ▲棒銀 11/5:15
割と棒銀好きな藤井竜王
22手 52% △7筋 1
21手 52% ▲3突 4
20手 52% △銀上 2
19手 52% ▲銀上 11/5:30
18手 52% △金上
17手 52% ▲角上
16手 52% △8位 1
さすがにこれで雁木に決まりでしょうか
15手 52% ▲銀上 3
14手 52% △8筋 3
普通は雁木に決まりですが、
右玉銀冠もあるので、まだ振り飛車可能
13手 51% ▲玉左 6
12手 51% △雁木銀 4
11手 51% ▲3筋 2
10手 51% △銀直
振り飛車か雁木かの陽動
天彦九段や永瀬王座もやっていた
9手 51% ▲9筋 7/5:52
8手 53% △9筋
7手 52% ▲銀上
6手 52% △角上
5手 52% ▲飛先 1
4手 52% △角止 1
振り飛車?
広瀬八段は昔振り飛車党
3手 51% ▲角道
2手 51% △角道 2
1手 51% ▲飛先