その他

10/13(木) 編入 第3局 里見香奈五冠 狩山幹生四段 ●里見五冠 残念

形勢速報 10/13(木) 10時~

 棋士編入試験 5番勝負 第3局、里見香奈五冠と狩山幹生四段の対局です。ここまで0-2となった里見五冠は、ここから3連勝する必要があります。他棋戦でも、7月までは勝利が多かった里見五冠ですが、8月9月は負けが込んでいて、その影響が編入試験にも出たように思います。月が替わって10月は勝ちが先行していますので、ここから勝ち続けてもらいたいものです。
 里見五冠が敗れて0-3となり、残念ながら不合格となりました。

第1局 8/18(木)▲徳田拳士四段
第2局 9/22(木)△岡部怜央四段
第3局 10/13(木)▲狩山幹生四段
第4局 11月△横山友紀四段
第5局 12月▲高田明浩四段

棋士編入試験は、
・持ち時間:3時間
・開始:10時
・昼食休憩:12:00-12:40
・終局見込み:夕方

後手△里見五冠 先手▲狩山四段
この下 形勢エリア 自動更新 終了

狩山四段、おめでとうございます
里見五冠、お疲れさまでした
△投了 16:09
103手 ▲勝22手 ▲金打

後手△里見五冠      先手▲狩山四段

102手 ▲勝23手 △5謝
101手 99% ▲同香 1
100手 99% △金上 4/0:07
99手 96% ▲香打
98手 97% △同銀
97手 96% ▲金突
96手 97% △玉左
95手 97% ▲角打 1
94手 97% △金上
93手 96% ▲飛打
92手 97% △玉左
91手 97% ▲桂打
90手 96% △同歩

後手△里見五冠      先手▲狩山四段

89手 97% ▲同角 1
88手 96% △角上 5/0:11
87手 89% ▲角上
86手 92% △金上
85手 85% ▲5筋 6/1:22
84手 88% △桂跳
83手 82% ▲桂払
82手 82% △銀出
81手 80% ▲9底
80手 83% △9垂 0:16
79手 82% ▲銀引
78手 84% △香打
77手 77% ▲角出 1
76手 79% △銀直 4/0:18
75手 75% ▲2叩 3/1:29
 先手は桂を取って66桂打が威力大

後手△里見五冠      先手▲狩山四段

74手 76% △3辛抱 0:22
73手 75% ▲3筋 4/1:32
72手 75% △銀払
71手 75% ▲同銀
70手 73% △同香成 0:23
69手 69% ▲同香 2
68手 73% △9成
67手 66% ▲飛払 1
66手 67% △9突 0:24
65手 63% ▲銀突 2
64手 64% △9突
63手 57% ▲金寄 5/1:41
62手 56% △右桂 5/0:25
61手 48% ▲金引 2
60手 53% △7筋 19/0:30 AI:86同角
 切れないですよね
59手 40% ▲銀出 11/1:48 AI:54歩
 後手が飛角両方切って先手陣崩せる
 とAIは言っています

後手△里見五冠      先手▲狩山四段

58手 61% △銀引 0:49 AI:64銀
 狩山四段は右側攻略のチャンス

57手 47% ▲7打 1
56手 54% △5垂 8/0:51
55手 54% ▲飛浮 1
54手 54% △飛4 AI:37歩打
53手 50% ▲金上 1
52手 50% △飛7 4 AI:37歩打
51手 46% ▲3突 7/2:02
50手 46% △銀出 7/1:03
 詰めろ解除
49手 46% ▲金寄
 飛車 詰めろ
48手 45% △銀出 10/1:10
47手 45% ▲飛下 4
46手 46% △桂跳 13/1:20
45手 43% ▲金寄 5/2:13
44手 43% △左桂 21/1:33
43手 43% ▲飛上 1
42手 44% △2突 6/1:54
41手 44% ▲飛3 9/2:19
 狩山四段は変化球投手でしょうか
 相手の意図を外す指し手

 昼食休憩

40手 46% △3突 1
 △飛車切るか、生還するか、緊迫の展開

後手△里見五冠      先手▲狩山四段

39手 46% ▲1筋 8/2:28
38手 48% △飛4 4
 飛切から先手陣切り崩しに
 出たのでしょうか
37手 48% ▲金寄 4 AI:79角
 再び△飛車にプレッシャー
 後手には積極的に飛車切で先手陣を
 乱す作戦がありますが、果たして、、、
36手 50% △金上 5/2:05
35手 50% ▲金直 7/2:40 AI:24歩
 △飛車助かりそう
34手 52% △角引 13/2:10
33手 52% ▲金出 1
 △飛車を追う
 AI読み筋は飛銀交換へと向かう
32手 52% △銀上 2
31手 52% ▲金直
30手 52% △飛浮
29手 52% ▲銀突 2
28手 52% △飛7 1
27手 52% ▲5打 2
 △飛車の退路を断って捕獲狙いの狩山四段

後手△里見五冠      先手▲狩山四段

26手 56% △同飛 2
25手 56% ▲同歩 7/2:52
24手 56% △5突
23手 56% ▲銀出
22手 55% △角上 30/2:28
 里見五冠はゴキゲン中飛車特有の
 角を上がらない作戦で進めてきたが、
 先手の銀上を見て作戦変更
21手 55% ▲銀上
20手 55% △銀上 2
19手 54% ▲銀上 1
18手 55% △5筋
17手 55% ▲3筋
16手 55% △美濃銀
15手 55% ▲金上
14手 55% △玉右
13手 55% ▲飛先
12手 55% △玉右
11手 55% ▲玉左
10手 55% △玉右
9手 55% ▲9筋
8手 55% △9筋
7手 55% ▲玉左
6手 55% △飛5
 △ゴキゲン中飛車
5手 52% ▲銀上
4手 55% △5筋
3手 52% ▲角道
2手 52% △角道
1手 51% ▲飛先